葵うたの– tag –
-
葵うたのweb連載【葵色日記】#51 移ろいの味わい方
「さむっっ」目が覚め、その日初めて口に出し耳にするその言葉の変化に、まだボヤけた頭が遅れて気づく。ほっと胸を撫で下ろす朝でした。 暑すぎる夏が終わり、季節が移ろい、今日は秋の始まりを告げる雨が降っています。年々、苦手な夏も楽しく過ごせるよ... -
葵うたのweb連載【葵色日記】#50 ある誰かのふるさと
どう書き出したら良いのか、言葉がうまく出てこないのは、心身ともに情報量過多になっているからでしょうか。 つい先程、雨の中キャリーバックを転がし、重いリュックを背負って帰宅しました。行きも帰りも夜行バスで、身体のあちこちが悲鳴をあげています... -
葵うたのweb連載【葵色日記】#49 憂鬱との付き合い方
夏は嫌いじゃないけど、こうも猛暑が続くと、何をするのも億劫で困ります。最近は自宅での時間が長いので、ダラダラと過ごしてしまいそうなところ、重い腰を上げて、日々の用事を作っています。特にどこかに出掛けるわけじゃなくて、家の手入れをしたり、... -
葵うたのweb連載【葵色日記】#48 25歳の夏休み
先月の4日、25歳の誕生日を迎えました。誕生日は感謝の日。お仕事でお世話になっている方々、家族、友人、応援してくれている皆様、いつも支えてくださり、ありがとうございます。毎年、健康と飛躍を願っています。25歳も豊かな時間を積み重ねられますよう... -
葵うたのweb連載【葵色日記】#47 鳴らない風鈴
バケツをひっくり返したような雨音で目を覚ますと、右目から後頭部までが鈍く痛む。 低気圧にやられています。 今日はうちに引きこもろうと固く心に誓うのでした。 今週は、海に行ったり、河原でカルガモの親子を見かけたり、梅酒をつけたりと、穏やかで充... -
葵うたのweb連載【葵色日記】#46 屋上の観覧車
梅雨入り間近です。「梅雨」の語源は梅が熟す頃によく降る雨ということから。その語源のとおり、スーパーにはたくさんの梅が並び始めています。 今年は梅酒作りにチャレンジしようと思っています。ただ、一口に梅酒と言っても組み合わせがたくさんあり、ど... -
葵うたのweb連載【葵色日記】#45 はぐくむ
今日は最高気温29度。まだまだ季節の変わり目で寒暖差があります。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私はやっと花粉症が落ち着いてきて、マスクをせずに呼吸できています。 そんな日々ですが、今朝は燃えるゴミにネットをかけるのを忘れてしまい、カラス... -
葵うたのweb連載【葵色日記】#44 満たして軽くする
自宅の窓際で連載を書いています。開けた窓から、抜いた雑草をほうきで掃く音や、鳥の鳴き声が聞こえて、とても気持ちが良いのですが、そこに突然、軽快な女性店員さんの声が混じる。近くに飲食店はないので、「おや?」と耳を澄ませると、ところどころに... -
葵うたのweb連載【葵色日記】#43 桜の花びらふるころは
やっと春がやってきました。 桜が咲き、漂う香りが柔らかくなって「お、春かな?」と思えば、数日でまた寒さが戻り、「まだなんですね」とはやる気持ちを抑えていたら、突然の真夏日。押入れの匂いがしみ込んだTシャツを慌てて引っ張り出したり……。 バタバ... -
葵うたのweb連載【葵色日記】#42 ノスタルジックに包まれて
先日、久しぶりに携帯をなくして大騒ぎしました。昔から携帯をなくしたり落としてばかりだったので、ここ最近は紐をつけてぶら下げていたのに、なぜかその日は紐を外していて。すぐに見つけることができたのですが、もう冷や汗ダラダラ。携帯は母の車の座...