葵うたのweb連載【葵色日記】#65 春の二の足とナァナァ

今朝は軽い寒気で、ブルっと目を覚ました。
ここ数日続いている日中と日暮れの寒暖差に、一々とたじろぐのも億劫になった頃ではありますが、それにしても、今朝の肌寒さには、流石に戸惑う。
四季に恵まれている日本に生きて、もう26年経つというのに、年が巡るたびに「こんなんだったけえ、」と、移ろいゆく気候に惑わされています。

リビングでパソコンを開いている私は、黒のタートルネックに草色の厚手なロングスカート、足元にレッグウォーマーという装いで、さっき淹れたまだ揚々と湯気の立つコーヒーを啜っています。おまけに、お気に入りの濃いピンク色のブランケットを胸元まであげて巻きつける始末。

完全に寝起きです。笑

気づけばもう5月。そろそろ梅雨に入る頃でしょうか。

私は青森の祖母に似て髪の毛量がとても多く、少しの癖もあるので、梅雨があまり好きではありません。
せっかくコテで真っ直ぐ髪を伸ばしても、出先で人に会う頃にはもう、もっさり。
おまけに伸びるのも早いので、この時期の髪型は基本、ザクっと結ってしまいます。

もうずっとボブなのに、それをキープするのがこれまたとっても大変。
いっその事伸ばしてしまえば、その髪の重さで広がりが落ち着いたりしないかな。
どちらにせよ、私にとって髪は、忍耐です。

そんな宿敵の梅雨も、去年の誕生日に頂いたHunterの赤いロングレインブーツを履けると思うと、幾分か、楽しみには感じています。
苦手な物も、やりようによっては楽しくなるんだから、分からないものです。
持つべきものは、不得意を理解してくれている人ですね。ありがたい。

(フォトグラファーの向後真孝さんにお会いして、散歩した際に撮っていただいた写真。桜がちょうど散り始めた頃。)

昨日は日が照って、爽やかな風の吹く気持ちの良い日だったので、家から1時間ほど散歩し、その先にあった公園で、ぼーっとしていました。
そこで遊ぶ子供たちを見ているのが面白く、
思わず「希望に満ち満ちているな」と、呟く始末。
こんな風に時間が有り余る日が続くと、年の数を数えたり、手に入っていない事ばかりを考えてしまう。
それでも、「今の私には時間だけはある!」といい意味で気持ちに余裕をつくり、公園のベンチに根が生えたお尻を引き剥がして、あれをしようこれを見ようと意気揚々に帰路に着きます。そんなことの繰り返し。

人と会うのが本来苦手なくせに、気分でワーッと連日、人と会う時間をつくり、わかっているのに疲弊して、それからはずーっと家にいる。

描き途中の油絵に、編集途中の映像、書き途中の短編、栞が挟まったままの小説。全くジャンルの違う洋服たち。

見渡すとそこらじゅうにある”ナアナア”が、私を私とたらしめています。

もはや、そのナアナアが、私にとって心地よい。

何かをジャッジするのが好きではないので、曖昧さや、感覚的なもの。
大切だけど、いつでも手放せる身軽さと、風通しのよさ。
誰かに貶されても、誰かが褒めてくれること。
それぞれの思想ややり方、好みがある中を行ったり来たりしながら出会う発見。

色々考えると、この仕事につけて、本当に良かったなぁと思う。

私は優柔不断なところがあって(人はそれを無責任と言ったり、優しいと言ったり)。
それが、やはり小物な弱虫だな、と、自分で自分にショックを受けるところではあります。

それでもある事についてこだわりだけは強く、元来真面目なところがあるので、意地になったり熱心に勉強したり、それでまた人を振り回したりする。

このどっち付かずに、ほとほと嫌気がさす。

こんな私でも、健やかに生きていけているのは、他でもなく、仕事と生活(暮らしで生まれる一つ一つのすべきこと)と、他者の存在、なんだろうと思う。

一度きりの人生で、何をみて、感じて、学び、何ができるだろう。
人から頂いてばかりなので、私も、誰かに豊かさを返せる人間でいたい、と願う日々です。

ーーーーーーーーーーー

先日、久しぶりに都会から離れた所にあるもう一つの家に帰った。
家に入って、リュックを背負ったまま畳に突っ伏す。
それから、すべての部屋の窓を開けて、家に風を通す。
深呼吸をして、窓から体を乗り出し庭に目をやる。
その先に見えたもの。「あっ、」と声が漏れる。
急いで玄関から外に出て、裏の庭先に回ると、手入れをできていなかった畑で、
春菊が、綺麗な黄色と白の花を咲かせていた。
春菊の花を見たのはそれが初めてだった。
そもそも私は、春菊に花が咲くことすら、知らなかった。
畑の至る所で小さな薄紫色の花も咲き(前は雑草と呼んでいたもの)、
ネギは葱坊主がついている。


ナァナァが、こんなに綺麗な花畑を見せてくれた。

【毎連載恒例のオススメの一冊】

「西の魔女が死んだ」著者/梨木香歩

【プロフィール】

葵うたの aoi utano
’99・7・4埼玉県出身。蟹座。B型。俳優・タレント。ドラマ「ガールガンレディ」、「パリピ孔明」などの出演経験があり、アニメ「Artiswitch」では主人公の声優を担当。主演の星野可子役を演じた長編映画「タイムマシンガール」が全国各地で順次公開中。公開場所や日程は公式SNSをチェック。また、毎週火曜深夜0:58から放送中のTBSドラマストリーム『三人夫婦』に、池野梨菜役で出演。ほか、山田彩花役を演じたドラマ「さっちゃん、僕は。」がNetflixにて配信中。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次